1. >
  2. >
  3. 飛行機に持ち込めないものをチェック

飛行機に持ち込めないものをチェック

飛行機への持ち込みが禁止されているもの

飛行機では、事故の原因になるような危険物の持ち込みは禁止です。
また、テロやハイジャックの防止目的で持ち込みが禁止されている持ち物があります。
持ち込み禁止の代表的なものは、凶器となるものです。
刃物やナイフなどの凶器の他、はさみやカッターナイフ、ゴルフクラブや野球のバットなども機内持ち込みは禁止です。

また、事故につながりやすい高圧ガスも、機内に持ち込めません。
例えばライター用の充填ガスやキャンプ用のガスボンベなどが高圧ガスに該当します。
火災を引き起こす引火性液体も持ち込み禁止です。
オイルタンク式のライターやオイルライター用の燃料、ペンキなどが該当します。

細かい内容ですが、花火などの火薬類、マッチなどの可燃性物質や、小型酸素発生器や漂白剤などの酸化性物質、殺虫剤などの毒物も危険物として持ち込み禁止です。
なお、航空会社や国際線・国内線などによって、持ち込み禁止のルールが異なる場合があります。
詳細は、利用する航空会社のホームページなどで確認しましょう。

持ち込み時に注意が必要なもの

危険物であるけれども、条件付きなら機内持ち込みが可能など、持ち込み時に注意が必要なアイテムもあります。
代表的なものが、リチウムイオン電池内蔵のモバイルバッテリーやワイヤレスイヤホン、ヘアーアイロンなどです。
日常的に使うものなのでつい機内に持ち込みがちですが、基本的には持ち込みが禁止です。
ただし条件によっては、持ち込みが認められているんです。

例えばリチウムイオン電池式のヘアアイロンやモバイルバッテリーは、電池を取り外せば機内持ち込みが可能です。
取り外した電池はバッテリーケースに入れるなど、他のものに触れないようにする必要があります。
また、一般的なスマートフォンなどの端末は機内に持ち込めますが、リチウムイオン電池内蔵のスマートフォンやノートパソコンなどは制限があるので注意が必要です。
リチウムイオン電池が使われている場合は電源をOFFにして、スーツケースなどで保護する必要があります。
さらに、リチウムイオン電池を持ち込む場合は、ワット時定格量が100Wh~160Whのものは、2個までと制限されているので注意が必要です。

火気厳禁ですが、煙草関連については以下の条件で認められるケースが一般的です。
まず、電子タバコ、ライターやマッチは1人につき1個まで機内持ち込みが可能で、手荷物としての預かりは不可となっています。
このほかにも、消毒用アルコールや除菌製品も1容器につき0.5リットル(0.5キログラム)以下、または1人につき2リットル(2キログラム)以下で、皮膚や金属に触れても危険がないものに限り持ち込み可能です。
ただし空気除菌剤は、機内持ち込みも手荷物に預けるのも禁止となっています。
注意が必要な持ち込み品も航空会社などによって異なるので、事前に確認しておきましょう。